メニュー

ご来場ありがとうございました!

株式会社ユーホーム
フリーダイヤル 0120364372
お問合わせフォーム

ブログ

ご来場ありがとうございました!

2021年08月11日 | 作成者: uhome

 

 

 

2021年8月7日(土)

第2回 クワガタ探検隊!

 

2021年8月8日(日)

第10回 ユーホーム★マルシェ『夏休み工作教室』

 

 

ご来場いただきましてありがとうございました !

 

おかげさまで無事に開催することができました♪

 

 

 

『クワガタ探検隊』は、台風の影響で雷が鳴っていたりと不安でしたが、無事に開催することができました!

クワガタも沢山捕まえることができて隊員たちも大喜びでした♪ 😀

 

自然相手なので、その日まったくいなかったらどうしようという心配もありましたが、ほっと一安心しました 😆

 

「捕まえたクワガタは、保育園に持って行って先生やお友達に見せるんだ」と言っている子も居てとても可愛かったです♪

 

一生懸命、自分の手で捕まえたクワガタだもんね!

みんなにも見てもらおう♪

クワガタも大切な生き物だから大事に育ててね♪

 

 

また来年も『クワガタ探検隊!』が開催できたらいいな~と考えております♪

 

隊員になりたい子!!来年待ってるね!! 😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ユーホーム★マルシェ 夏休み工作教室』は、工作教室のみで完全予約制にしたのは今回が初めてでしたが、皆さまやる気満々で真剣に工作を楽しんでいたので、私たちスタッフも楽しかったです♪

 

 

 

 

 

受付時に「やる気満々で来たで~」と言ってくださった方も居て、始まる前からワクワクしました 😀

 

 

 

 

夏休みの宿題でご参加くださった方、ちょうどイスが欲しくてDIYしたかった方、マルシェの常連様や夏の思い出をつくりにきてくださった方、、理由は様々ですが沢山の方々にご参加いただき、ユーホーム★マルシェで皆様と楽しい時間を過ごすことができてとっても嬉しく、感謝いたします!

 

 

工作を頑張っているところを見て回ると、アイディアがとても面白くて、「そんなアイディアがあったか~!」「こんなやり方があったか~」と感心するばかりでした!

 

私は見本があるとその通りにしかできませんが  🙄

 

 

 

想像力豊かな方が居て、面白い発見(アイディア)がいくつかあったので、今後の工作教室にも活かしたいを思います♪

 

私も想像力豊かになりたいものです 😆

 

 

他にも、”こんな物つくりたい!” ”こんなの作れるかな~” というものがあれば教えてください♪

みなさまの、アイディアお待ちしておりまーす! 😛

 

 

 

 

今回、大人の方には木製イスが結構人気で、少し難しかったみたいですが、電動ドリルでビスを打つのも少しすると慣れてきていました♪

 

ご夫婦で来られている方々は、ご主人様が奥様のものを手伝ってあげていたりと、その姿にもほっこりしました 🙂

 

 

 

 

子供たちの工作でご予約されていたご家族で、途中で、お父様が ”飾り棚をつくる!” と言い、我が子に、たまにはカッコいい姿を見せてやろうと頑張っていたお父様もいました♪

 

なんだかこんな家族っていいな~って、、とても素敵でした♪

 

 

 

 

 

みなさま、真剣に頑張ってくれていました♪

 

 

 

 

完成作品も素晴らしいですよ~~~!

 

 

 

 

 

※撮影にご協力頂いた方々、ありがとうございました!

 

 

とても可愛いかっこいいお子様たちとお話もできて癒されました♪

 

 

また、数名の方にお仕事のご依頼をいただきまして、誠に有難うございます。

 

”お家のことで困ったときにまず頭に浮かぶのがユーホーム!”そんな存在になれるようこれからも日々頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。!

 

 

 

 

 

また、ユーホーム★マルシェでみなさまとお会いできるのを楽しみにしています♪

 

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム相談会もやりま~す!!【無料】

2021年07月28日 | 作成者: uhome

 

 

2021年8月8日(日)午前9:00~午後3:00  

 

※予約なしでOK!!!

 

 

昨年は開催できませんでしたが、今年はリフォーム相談会を行います!!!

※8月8日(日)は『夏休み工作教室』を開催しておりますが、相談会はユーホームの事務所内でさせていただきます♪

 

リフォーム相談会と言っても、リフォームのことだけではございません!!

住宅に関わることならどんなことでもご相談くださいね♪

 

 

よく、リフォーム屋さん(工務店)にいきなり押しかけて相談なんてしにくい・・・

こんな小さなことでも相談してもいいのかなあ・・・

相談したら後から売り込みとかで家にきたり、電話がきそう・・・

相談したら断りにくい・・・でも聞きたい・・・でも・・・

 

と、耳にしますが、全く気にせずいらしてください♪

ちょっと近所の人とお話しよう!くらいの軽い気持ちでOK~♪

 

 

 

どんなことでもいいですよ♪

押し売りなんてしないです。そもそもユーホームには営業マンはいませんので!!(笑)

相談して、見積もりしてお断り!・・・でも問題ないですよ!

 

・・・・と、ちょっと寂しいですが(笑)

 

でも、住宅のリフォームや修理、メンテナンスはスーパーやコンビニみたいに決まった金額がなく、お家の今の状態からどのようにしていくのが一番いいのか(施工内容や金額等)を担当者と相談して見積もりをして、最終的に決定していただくのはお客様なので、絶対にやらないといけないわけではありません♪

 

 

小さな工事(修理、メンテナンス)から大きな工事までどんなことでもご相談くださいね。

 

 

 

 

ユーホームは旧勝北町の田舎で国道沿いでもないので、なかなかご来店しにくいかもしれませんが、この相談会を機に一度いらしてください♪

 

 

 

時間内でしたらいつでもお越しください♪

 

 

お待ちしております♪

 

 

会社の外観です!

ユーホームカラーのオレンジが目印です♪

前には社長の趣味のお花が並んでいます♪

 

 

 

 

 

 

夏休み!工作教室!8月8日(日)※予約制!

2021年07月28日 | 作成者: uhome

 

 

 

2021年8月8日(日曜日)

「ユーホーム★マルシェ 夏休み工作教室!」

開催いたしまーーーーーす!!!♪

 

 

 

昨年度は新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大により、ユーホーム★マルシェを開催することができませんでしたが、一年数か月が過ぎ、対応がわからなくやみくもに自粛していた頃と違い、行動に気を付けていさえすればまず感染はしないだろうということがわかっています。

そして、しばらくの間、この県北の地方では感染者がほとんど発生していないことから、久しぶりに「ユーホーム★マルシェ」を開催することと致しました!!

 

 

しかーーーーーーし!!!

今回の「ユーホーム★マルシェ」は、完全予約制に致します!!!!

限定40組です!!!!  ※先着順

 

午前20組、午後20組、合計40組のお客様しかご参加できません!

 

屋外にはなりますが、屋根やテント、ミストシャワー、扇風機を完全完備致しますので

ご安心してご参加いただけます♪

 

 

 

 

今回は感染症対策のため、「夏休み工作教室」のみの開催です!

工作教室はいつもたくさんの方にご参加いただいているので、お早めにご予約くださいませ!

 

※当日受付は致しかねますのでご了承ください。

 

 

 

今回の工作教室は4種目です!!!

 

 

 

①万年カレンダー

 

 

 

 

 

 

 

②木製イス

 

 

 

 

 

③木の迷路

 

 

 

 

 

 

 

 

④飾り棚

 

 

 

 

 

 

 

 

子供から大人まで楽しめる工作(DIY)メニューに致しました♪

お一人様1種目のみです!

 

 

 

 

【詳細】

 

開催日時:2021年8月8日(日曜日)

【第1部】 9:00~11:00(20組) 受付時間: 8:30~9:00

【第2部】  13:00~15:00(20組) 受付時間: 12:30~13:00

 

※先着順です。

 

※雨天決行(テント・屋根有り)

ただし、広戸風等の強風による荒天の場合は中止にします。

悪しからずご了承ください。中止の際はご連絡いたします。

 

対象:子供から大人まで! どなたでもOK~! 大人の方の単独のご参加も大歓迎です♪

※お子様には保護者様同伴でお願いいたします。

 

会場:株式会社 ユーホーム (住所)津山市西中329-1

 

 

≪ご予約≫

申込期間:本日より8月7日(土)午後5時まで

申込方法:電話(0120-36-4372) / ご来店  どちらでもOK

※予約受付時間:午前8時~午後5時まで

 

 

飲食店・販売店等の出店はいたしません。

熱中症対策の為、飲み物等は各自ご持参ください。

 

 

なお、今回は、県北在住者のご予約に限ります!

岡山県南部あるいは他県在住者(里帰り)の方はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

夏休みの宿題や、夏休みの思い出にどうぞ♪

 

初めての方のご参加もお待ちしております♪

 

何か気になることはお尋ねくださいね♪

 

お気軽にお申し込みくださいませ♪

 

 

 

 

クワガタ探検隊員★募集~!!8月7日(土) ※予約制

2021年07月28日 | 作成者: uhome

 

 

2021年8月7日(土)夜7:30~

第2回 クワガタ探検隊員!!! 大募集~~~!!!

 

 

完全予約制です!!!

 

参加費無料です!!!

 

 

 

 

虫が大好きな子供たち! 集まれ~~~♪

クワガタや運が良ければカブトムシ!!

 

クワガタ探検隊員になって、みんなで捕まえに行こう!

 

 

”捕まえて終わり”ではなく、生き物の大切さについて少しだけお話もさせていただきます♪

 

 

コロナ禍でなかなか遊びに行けない夏休みのひとつの思い出にどうぞ!♪

 

 

 

≪詳細≫

 

探検日:2021年8月7(土)夜7:30~ ユーホーム集合

 

募集人数:限定5組!(保護者様の同伴が必要です。)※先着順

 

≪ご予約≫

申込方法:電話(0120-36-4372) / ご来店(津山市西中329-1)

※営業時間:午前8:00~午後5:00まで

 

申込期限:本日より8月6日(金)午後5:00まで

 

 

 

 

 

お気軽に申し込みください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

亀を食べる・・・

2021年06月21日 | 作成者: uhome

 

 

先日、”ザ・鉄腕DASH”という番組の中で、”グルメ厄介”というのをやっていまして

なんだろうと思い観てみました。

 

 

 

”グルメ厄介というのは、

全国にいる、日本本来の生き物を脅かす2000種類以上の外来種

この、罪のない命だが厄介なヤツを、人だけが持つ「料理」という力でおいしく頂ければ・・・

徐々に数は減っていき、日本本来の生き物が棲みやすい自然が戻ってくるのでは・・・

というコンセプトらしいです。

※ザ・鉄腕DASHのHPより参照

 

 

 

 

今回の厄介者は・・・

 

 

 

 

 

 

ミシシッピアカミミガメ!!!(ミドリガメ)

 

 

 

 

亀・・・

 

 

え、臭そう・・・と第一印象(あくまで個人の感想です)

 

 

 

ミシシッピアカミミガメとは・・・?

(※ザ・鉄腕DASHのHP参照)

 

爬虫綱カメ目ヌマガメ科。別名・ミドリガメ(幼体)。

最大甲長28cm。オスよりもメスの方が大型になる。

頭部の両側に赤色の斑紋があり、オスはしばしば全身が黒化。

北海道から沖縄までほとんどの都道府県に分布。

流れの緩やかな河川、湖、池に生息し、日光浴を好んで行う。

オスは伸長した爪をメスの前で震わせて求愛、交尾は春と秋にみられ、5月から7月にかけて1度に2~25個の卵を産出する。

 

雑食性で藻類や水草、水生昆虫、ザリガニ、エビ、貝類、魚類等様々なものを採食する。

 

アメリカ原産。

 

問題!!

 

 

1950年代にアメリカから持ち込まれ、かつて祭りの縁日で売られていた幼体(ミドリガメ)がペットとして人気となったが、大きくなって野外に放たれることなどで全国的に繁殖。

ニホンイシガメなどの在来種と餌や日光浴場所を巡って競合し、今やその数、全国で約800万匹とされる。

大人の個体は体も大きく、凶暴性もあることから噛まれる被害や、佐賀県ではレンコンの新芽食害等の農作物被害の報告もある。

 

 

 

捕獲方法!!!

日光浴を好む習性を生かして、環境省が推奨する「日光浴ワナ」を仕掛ける。

水に浮かべる浮島型で、亀が日光浴のため板を登ると、重みでシーソーの様に傾き内側に落ちる仕組み。

環境省が紹介する作り方を参考に、塩ビパイプやわらこもなど2万円以内で材料を買い揃え、組み立てる。

作成した日光浴ワナを、お濠と池に流されないよう固定する。

雨や曇りが続いた場合、亀は日光浴をしないため、青魚など匂いの強い餌を置いておびき寄せる。

警戒心が強いので人通りの少ないポイントに仕掛け、そのまま一週間待ってから引き揚げる。

 

 

 

 

 

 

 


無事に?捕獲されたミシシッピアカミミガメさんは、このあと調理されていました! 😯

 

 

 

 

 

なんと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと・・・フランス料理に!!!! 😯

 

 

 

 

お品書き

 

・アカミミガメのシチューのパイ包み焼き

・アカミミガメのベニエ

・アカミミガメのフラン

・亀ゼリーとほうじ茶ブランマンジェ二層仕立て

 

 

 

 

だそうです・・・!!!

う~~ん。。。これだけみると全然そそられませんね。

それにフレンチの言葉もよくわかりませんし(笑) ※私だけかもしれませんが。 😆

 

 

 

 

 

【アカミミガメのシチューのパイ包み焼き】

ビーフシチュー風にコトコト煮込んでパイ生地で包んでオーブンで焼いて旨味を閉じ込めた料理。

 

【アカミミガメのベニエ】

ベニエは洋風の天ぷらみたいなものらしいです!

今回はベニエ風にしたみたいで、湯葉で包んだアカミミガメのお肉をメレンゲとアカミミガメの出汁を入れた衣でじっくり揚げた料理。

 

【アカミミガメのフラン】

フランは洋風の茶わん蒸しみたいなものらしいです!

アカミミガメの卵にアカミミガメの出汁、牛乳、生クリームを加えて蒸すことで、やさしい風味に。
頂く際は、佐賀有明海の最高級海苔のコラボソースで和風に。

 

【亀ゼリーとほうじ茶ブランマンジェ二層仕立て】

アカミミガメのコラーゲンたっぷりのデザート。
甲羅と皮を煮込んで抽出したコラーゲンを冷やしてジュレに。
皮をカラメルで煮詰めることで香ばしさを、ジュレに閉じ込めることで食感にアクセントをプラス。

 

 

 

 

 

 

どの料理も亀と知らなければ見た目はすごく美味しそうでした!

出演されている方も、美味しい!!と言っていました。

って、テレビだから?本当かどうかわかりませんが。(笑)

 

 

 

ただ、亀だと思うと・・・・う~~~ん。。。

虫やこういった生き物が苦手な私はちょっと・・・ごめんなさい!!!(笑)

 

 

 

ネットでは、亀をペットとして飼っている方もおられるので、”かわいそう~”という声も上がっているみたいです。

 

 

 

 

その番組を観て数日後・・・

 

ユーホームの駐車場に・・・おおきな石が!!!!!!

 

 

 

 

と思ったら・・・動いた!!!!

 

 

 

 

か、か、かーーーめーーーーー!!!!!!!!

 

 

ミシシッピアカミミガメ!!!!(ミドリガメ)

 

 

体長約20㎝ほどの亀が・・・・!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

番組を観てすぐのことだったので、なんだか複雑な気持ちに・・・(笑)

 

 

 

 

でも、最近近所で亀を見かけることがなかったので、この辺にもちゃんと亀さんたちは住んでいるんだな~と安心もしました♪

 

 

ちょっと離れて観察をしていたら、亀ってのろ~~りしているイメージがありましたが、意外と歩くの早くてビックリしました!!

 

 

コンクリートの上でかわいそうだったので、水路のある所にかえしてあげました!

 

 

 

 

 

 

 

梅雨とはいえ、蒸し暑い日が続いていますね。

 

湿度が高いと余計に体がだるくなりますね~

 

なにより熱中症に気を付けなければなりませんね 😥

 

どの世代の人も気を付けなければ!!

 

㈱ユーホームでは、エアコンの設置、エアコンの取替、エアコンの新設電源工事なども行っています♪

 

何かお困りのことや、ちょっと聞いてみたいことがあればいつでもご連絡くださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社ユーホーム
フリーダイヤル 0120364372
お問合わせフォーム
困ったときには、いつでもお気軽にユーホームへ
お電話お待ちしております。
ユーホームからお知らせいろいろ
ホーム