メニュー

ブログ | 株式会社ユーホーム

株式会社ユーホーム
フリーダイヤル 0120364372
お問合わせフォーム

ブログ

~現場拝見~ 新築工事 (薬局様)①~

2025年02月1日 | 作成者: uhome.ishii

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

久しぶりの更新にはなりましたがよろしければ、御覧ください(^-^)

今回のブログは新築(薬局様)の現場拝見をしてきましたので、ブログにしていきます。

昨日は、雪がチラチラする中、総勢 約10人ほどの職人さんで

新築 (薬局様)の建前を行いました。

 

~《建前の様子》~

 

 

 

★建前とは… 家屋建築で,主要な柱や梁,棟木などを組み上げること。また、その時に行う祝い。上棟式。棟上むねあげ。

 

職人さん達は、高い所でも自由自在に動いていて、アッという間に

組み立てしていきます。 高いところは怖いですよね💦 流石だと思いました。

 

 

 

 

~《建前の様子》~

 

工事の様子を追ってブログにしていきたいと思います。

よろしければ、またご覧頂ければと思います。(^-^)

 

 

 

 

また、ご相談などございましたら、何なりとお問い合わせくださいませ。★

 

~お見積りは無料になります~

 

株式会社ユーホーム  TEL0120-36-4372(フリーダイヤル)   

               住所:津山市西中329-1

 

【最後の年!】超大型補助金

2025年01月20日 | 作成者: uhome

新年あけましておめでとうございます

 

平素よりユーホームをご愛顧いただき誠にありがとうございます

新年のご挨拶が遅くなりましたが、2025年も何卒よろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

さて、題名にもありますように、2023年から始まった「住宅省エネキャンペーン」(補助金制度)ですが、2025年も実施することになりました。

「住宅省エネキャンペーン」とは、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入の住宅省エネ化を支援する制度です。

国は全体で2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%減らす目標を立てています。その中でも家庭は66%の削減(1億3800万トン)が必要で、一層の努力が必要となっています。

「住宅省エネキャンペーン」は、「国土交通省」「経済産業省」「環境省」の3省が連携して住宅の省エネ化を支援することで、省エネに寄与する断熱改修工事に対し、補助金が交付される制度です。

2023年・2024年にも同様のキャンペーンが実施されましたが、2025事業は、予算総額も過去最大規模の4,230億円にまで引き上げられています。

「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」は、おおむね変わらず工事内容毎の補助額に多少変更は見られるものの、先進的窓リノベ:1,350億円、給湯省エネ:580億円(賃貸給湯省エネ含む)と両事業の予算規模は2024事業と同額で、対象とするリフォーム工事も前事業を踏襲する形となっています。

「子育てエコホーム支援事業」については2025年度の実施はなく、後継事業として「子育てグリーン住宅支援事業」が新設されました。“子育て”とありますが、リフォームの場合は対象工事を実施する”全世帯が対象”で、400億円の予算が計上されています。

 

「GX実現に向けた基本方針参考資料」によると2023年から続いたリフォームに対する国の大型支援(大型の補助金)は、”2025年が最後の年” になります!

 

 

----------------------

【対象工事期間】

▶2024年11月22日以降に着手

▶遅くとも2025年12月31日までに完工

 

【申請】

▶2025年3月以降~開始予定

※予算の上限に到達次第、申請受付終了

 

※まだ詳しい情報は公表されていませんが、

わかり次第お知らせしようと思います。

----------------------

 

 

住宅省エネキャンペーンの補助金申請手続きは、ユーホームが行いますのでご安心ください。

また、補助金について不安や疑問がある場合は、遠慮せずユーホームへご相談ください。

 

 

↑クリック (表)チラシ

 

↑クリック (裏)チラシ

 

 

 

★《第15回グラウンドゴルフ大会》★ 開催いたしました。

2024年10月3日 | 作成者: uhome.ishii

10月4日(水)に★第15回グラウンドゴルフ大会★を開催しました。

総勢約170人の方に参加いただきました。

(勝北・奈義・勝央・高野・堀坂、妙原・綾部・河辺・成名)遠くの地域からのご参加くださいました。(^^)

毎年大会当日は、炎天下の中ですが、この日は競技日和で朝は日が照っていましたが、適度な温度で

競技ができました。

皆様グランドを右に左にかけて一生懸命グラウンドゴルフを楽しんでみえました。

 

~そちらの模様を今回紹介いたします。~

 

 

【プレー中の様子】

皆様グラウンドを右に左にかけて一生懸命グラウンドゴルフを楽しんでみえました。

ホールインワンが出ると、歓声(^^)/が聞こえたり、他のチームの方と一緒に喜んだりしている姿が

沢山みえました(^-^)

 

第1ラウンド~第3ラウンドまで行い、終了したら、軽食をお配りして、休憩タイムです。

休憩が終わりましたら、《お楽しみ抽選会》が始まります(^-^)

 

今回の抽選商品はユーホーム特製(木工品)~プランター台・植木鉢置き・長椅子(縁側の置く)

等・かず丸うどん様の商品券、が当たります。(*^▽^*)

皆様自分の番号が呼ばれtるかも?とドキドキで社長の発表を見守ります。

皆様~集中して、当選発表を待ちます。

 

 

【抽選会の様子】

 

 

 

 

【レプリカ贈呈】

続いて~昨年の1位・2位・3位までの方のにレプリカの贈呈をします。

今回の成績発表をします。1位~5位まで順番に発表していきます。

 

 

1位から5位の方はおめでとうございました。入賞されなかった方も来年以降入賞が狙えるように頑張ってください(*^▽^*)👊

 

~今回の入賞商品~

①位 山本精肉店様の5000円分商品券

②位 かず丸うどん様の3000円分お食事券

③位 飲料水  (24本入り)

④位 お菓子  お菓子の詰め合わせセット

⑤位 栄養ドリンク (10本入り)

 

 

~元気でいらっしゃる皆様に~

★90才以上の方には、シルバー賞として今や絶滅寸前の日本ミツバチからとれたハチミツのプレゼントしました。

★85才~90才の方には、ブロンズ賞として、内田克之様からご準備いただきました、祝い餅

をプレゼントしました。約30名ほどの方がいらしゃいました。

 

【シルバー賞&ブロンズ賞】

 

 

この大会は沢山の会社様より、ご協賛いただきまして、成り立っています。

★(有)あしだ薬局 ★(株)おか ★(有)五月 山本精肉店

★郷建    ★(有)村上モータース

★院庄林業(株)   ★ クリナップ  ★八洲電気工業(株)  順不動

ご協賛いただきまして、ありがとうごさいます。(^-^)

 

🌸今回の大会もけが人もなく無事に楽しく開催できまして、スタッフ一同感謝しております。🌸

毎年皆様のお元気なお姿を拝見でき、こちらも元気を頂いております。

今回の大会でもお客様とスタッフとの交流ができました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

また、今回参加できなっかた方もまた、来年ご参加お待ちしております。

楽しい一日となりました。(*^▽^*)

 

 

 株式会社 ユーホーム 住所:津山市西中329-1

             TEL フリーダイヤル:0120-36-4372

 

 

 

 

【台風10号】広戸風にご注意!!

2024年08月29日 | 作成者: uhome

連日ニュースになっている台風10号ですが、どうも広戸風が吹くコースになっているようです。

とは言っても、今回の台風は予報が数時間おきにどんどん変わっていくので何とも言えません。

ここ数年、広戸風がひどく吹くことが無いので、そろそろ大きな広戸風が吹くんでないかと心配しますが、事前にできることは今のうちに対策しておくのが良さそうですね。

 

「雨漏りがしている!」

「屋根が壊れた!」

「雨樋(雨どい)が割れている!」

「窓が割れた!」

「玄関サッシが割れた!」

「庭木が折れた!」

など、家の中や家の外 困ったとき(修繕・修理)にはいつでもご連絡ください!

 

(株)ユーホーム  ℡:0120-36-4372 

 

第5回クワガタ探検隊!出動しました!

2024年08月6日 | 作成者: uhome

2024年8月3日(土)、第5回クワガタ探検隊が開催されました!

体調不良の方々が居られたので少人数でしたが、無事に開催することが出来ました!

 

 

夕方〜雨や雷がなってましたが、すぐにやんだので安心していましたが、19時30分ユーホームに集合して出発する予定が、再び雨が降り始めました。

子どもたちは、服装や持ち物、準備満タンやる気満々で
雨が降ってても行く!!という意気込みでしたが、それから少しすると雨も止みました。

ということで、クワガタ探検隊!出動〜!

 

 

雨上がりもあって、蒸し暑かったです。

少なかったですが
カブトムシやクワガタを無事にゲットできました!

 

 

蜜の匂いがいつも以上に漂っていたので
ユーホームの娘は鼻をつまんで『くさい〜くさい〜はやく帰ろうよー』と途中やる気がなくなっていました。笑

 

 

そんな娘ですが、帰ってきてからは「飼いたい!!!」と張り切っていて、次の日保育園にも持っていき、お友達や先生に見せていました。

さて、いつまでお世話がつづくのでしょう。

 

 

 

カブトムシは数匹お客様に分けていただきました。ありがとうございます!

 

 

また、来年も開催できることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

株式会社ユーホーム
フリーダイヤル 0120364372
お問合わせフォーム
困ったときには、いつでもお気軽にユーホームへ
お電話お待ちしております。
ユーホームからお知らせいろいろ
ホーム